上場取引型金融商品とは?経済用語について説明

上場取引型金融商品に関する項目一覧
項目 説明
上場取引型金融商品とは 株式や債券などの資産を、特定の指数に連動するように組み合わせて運用する投資信託の一種
上場取引型金融商品の仕組み 投資信託と同じように、運用会社が投資家の資金を集めて、株式や債券などの資産を組み合わせて運用する
上場取引型金融商品のメリット 流動性が高い、取引手数料が安い、投資対象が明確
上場取引型金融商品のデメリット 価格変動リスクがある、信用リスクがある、追跡誤差が発生する可能性がある
上場取引型金融商品と他の金融商品の比較 投資信託、株式、債券などの他の金融商品と比べて、流動性が高く、取引手数料が安いという特徴があります。
上場取引型金融商品の選び方 投資目的、投資対象、運用会社などを総合的に判断することが重要です。

1. 上場取引型金融商品とは

要約

ETFとは何か?

ETFとは、Exchange Traded Fundの略で、日本語では上場投資信託と呼ばれています。ETFは、株式や債券などの資産を、特定の指数(インデックス)に連動するように組み合わせて運用する投資信託の一種です。そして、その投資信託の受益権が証券取引所に上場されているため、株式のように自由に売買することができます。

ETFは、投資信託の一種ですが、通常の投資信託と比べて、流動性が高く、取引手数料が安いという特徴があります。そのため、株式投資のように、短期間で売買を繰り返すことも可能です。

ETFは、特定の指数に連動するように運用されるため、その指数と同じように値動きをする傾向があります。例えば、日経平均株価に連動するETFであれば、日経平均株価が上昇すればETFの価格も上昇し、日経平均株価が下落すればETFの価格も下落します。

ETFは、投資対象が明確で、運用方法もシンプルなため、初心者でも比較的容易に投資を始められる金融商品と言えます。

ETFとETPの違い
項目 ETF ETP
定義 上場投資信託 上場取引型金融商品
種類 ETFのみ ETF、ETN、ETCなど
原資産 株式、債券、商品、通貨など 株式、債券、商品、通貨など
取引場所 証券取引所 証券取引所
流動性 高い 高い
取引手数料 安い 安い

ETPとは?

ETPとは、Exchange Traded Productsの略で、日本語では上場取引型金融商品と呼ばれています。ETFはETPの一種であり、ETPにはETFの他に、ETN(上場投資証券)やETC(上場投資証券)などがあります。

ETPは、原資産の価格に連動するように設計された金融商品です。原資産には、株式、債券、商品、通貨など、さまざまなものがあります。

ETPは、取引所市場で取引されるため、ETFと同様に、株式のように自由に売買することができます。

ETPは、投資対象や運用方法がさまざまで、投資家のニーズに合わせて選択できるという特徴があります。

ETFの例
種類 説明
日経平均株価連動型ETF 日経平均株価の値動きに連動するETF
TOPIX連動型ETF TOPIXの値動きに連動するETF
米国株連動型ETF アメリカの株式市場の値動きに連動するETF

ETFの例

ETFには、さまざまな種類があります。代表的なETFの例としては、以下のものがあります。

日経平均株価連動型ETF:日経平均株価の値動きに連動するETFです。

TOPIX連動型ETF:TOPIXの値動きに連動するETFです。

米国株連動型ETF:アメリカの株式市場の値動きに連動するETFです。

まとめ

ETFは、特定の指数に連動する投資信託の受益権が証券取引所に上場されている金融商品です。

ETFは、投資信託の一種ですが、通常の投資信託と比べて、流動性が高く、取引手数料が安いという特徴があります。

ETFは、投資対象が明確で、運用方法もシンプルなので、初心者でも比較的容易に投資を始められる金融商品と言えます。

ETPは、ETF、ETN、ETCなど、原資産の価格に連動する金融商品の総称です。

2. 上場取引型金融商品の仕組み

要約

ETFの仕組み

ETFは、投資信託の一種なので、投資信託と同じように、運用会社が投資家の資金を集めて、株式や債券などの資産を組み合わせて運用します。

ETFの運用方法は、特定の指数に連動するように設計されています。例えば、日経平均株価に連動するETFであれば、運用会社は日経平均株価に含まれる銘柄を、その比率に合わせて購入します。

ETFの受益権は、証券取引所に上場されているため、株式のように自由に売買することができます。

ETFの価格は、原資産の価格に連動して変動します。

ETFの設定・解約

ETFは、投資家の需要に応じて、設定と解約が行われます

ETFの設定とは、新しいETFを発行することです。投資家の需要が増加すると、運用会社は新しいETFを発行します。

ETFの解約とは、既存のETFを償還することです。投資家の需要が減少すると、運用会社は既存のETFを償還します。

ETFの設定・解約は、証券取引所を通じて行われます

ETFの設定・解約
項目 説明
設定 新しいETFを発行すること
解約 既存のETFを償還すること
方法 証券取引所を通じて行われる

ETFの価格

ETFの価格は、証券取引所での売買によって決定されます。

ETFの価格は、原資産の価格に連動して変動します。

ETFの価格は、基準価額インディカティブNAV市場価格の3つの価格で表されます。

基準価額は、ETFが保有する資産の価値を、その日の終値で評価したものです。インディカティブNAVは、基準価額をリアルタイムに反映した理論価格です。市場価格は、証券取引所での売買によって決定された価格です。

ETFの価格
項目 説明
基準価額 ETFが保有する資産の価値を、その日の終値で評価したものです。
インディカティブNAV 基準価額をリアルタイムに反映した理論価格です。
市場価格 証券取引所での売買によって決定された価格です。

まとめ

ETFは、投資信託の一種であり、投資家の資金を集めて、株式や債券などの資産を組み合わせて運用します。

ETFの運用方法は、特定の指数に連動するよう設計されています。

ETFの受益権は、証券取引所に上場されているため、株式のように自由に売買することができます。

ETFの価格は、原資産の価格に連動して変動し、基準価額、インディカティブNAV、市場価格の3つの価格で表されます。

3. 上場取引型金融商品のメリット

要約

流動性が高い

ETFは、証券取引所に上場されているため、株式のように自由に売買することができます。

そのため、必要な時にすぐに売却することができ、流動性が高いと言えます。

通常の投資信託は、解約までに数日かかる場合がありますが、ETFはリアルタイムで売買できます。

流動性が高いということは、投資家の資金を効率的に運用できることを意味します。

取引手数料が安い

ETFは、証券取引所での売買手数料が、通常の投資信託よりも安い場合が多いです。

これは、ETFが株式と同じように取引されるためです。

取引手数料が安いということは、投資コストを抑えることができます。

投資コストを抑えることで、投資収益の向上に繋がる可能性があります。

投資対象が明確

ETFは、特定の指数に連動するように運用されるため、投資対象が明確です。

そのため、投資家がどのような資産に投資しているのかを把握しやすく、安心して投資することができます。

通常の投資信託は、運用会社が自由に投資対象を変更できる場合がありますが、ETFは投資対象が固定されているため、投資対象が変わるリスクがありません。

投資対象が明確であることは、投資戦略を立てやすくリスク管理にも役立ちます。

まとめ

ETFは、流動性が高く、取引手数料が安いというメリットがあります。

また、投資対象が明確で、運用方法もシンプルなので、初心者でも比較的容易に投資を始められます。

ETFは、投資コストを抑え、投資収益の向上に繋がる可能性があります。

投資対象が明確であることは、投資戦略を立てやすく、リスク管理にも役立ちます。

4. 上場取引型金融商品のデメリット

要約

価格変動リスクがある

ETFは、原資産の価格に連動して変動するため、価格変動リスクがあります。

原資産の価格が下落すれば、ETFの価格も下落し、元本割れする可能性もあります。

特に、株式市場が不安定な時期には、価格変動が大きくなる可能性があります。

価格変動リスクを回避するためには、長期投資を心がけることが重要です。

信用リスクがある

ETFは、運用会社が破綻した場合元本が保証されない可能性があります。

そのため、運用会社の信用力を事前に確認することが重要です。

信用リスクを回避するためには、複数の運用会社のETFに分散投資することが有効です。

また、政府保証預金保険などの制度があるETFを選ぶことも有効です。

追跡誤差が発生する可能性がある

ETFは、原資産の価格に完全に連動するわけではありません。

ETFの価格は、原資産の価格とわずかにずれることがあります。

このずれを追跡誤差と言います。

追跡誤差は、ETFの運用方法や原資産の種類によって異なります。

まとめ

ETFは、価格変動リスク、信用リスク、追跡誤差などのデメリットがあります。

価格変動リスクを回避するためには、長期投資を心がけることが重要です。

信用リスクを回避するためには、複数の運用会社のETFに分散投資することが有効です。

追跡誤差は、ETFの運用方法や原資産の種類によって異なります。

5. 上場取引型金融商品と他の金融商品の比較

要約

ETFと投資信託

ETFは、投資信託の一種ですが、通常の投資信託と比べて、流動性が高く、取引手数料が安いという特徴があります。

また、ETFは特定の指数に連動するように運用されるため、投資対象が明確です。

一方、通常の投資信託は、運用会社が自由に投資対象を変更できる場合があり、投資対象が変わるリスクがあります。

投資信託は、積立投資に向いていると言えます。

ETFと投資信託の比較
項目 ETF 投資信託
流動性 高い 低い
取引手数料 安い 高い
投資対象 特定の指数に連動 運用会社が自由に選択
価格変動 原資産の価格に連動 運用会社の判断に左右される
投資方法 短期売買に向いている 積立投資に向いている

ETFと株式

ETFは、株式のように自由に売買することができます。

しかし、ETFは特定の指数に連動するように運用されるため、個別企業の業績に左右されないという特徴があります。

一方、株式は、個別企業の業績に左右されるため、価格変動が大きい可能性があります。

株式は、個別企業の成長に期待して投資する場合に適しています。

ETFと株式の比較
項目 ETF 株式
価格変動 原資産の価格に連動 個別企業の業績に左右される
リスク 指数全体のリスク 個別企業のリスク
投資対象 特定の指数 個別企業
投資方法 分散投資に向いている 成長株への投資に向いている

ETFと債券

ETFは、株式や債券など、さまざまな資産に投資することができます。

債券は、利息収入を得ることが目的です。

債券は、元本が保証されているため、安全性が高いと言えます。

しかし、債券は、金利変動リスクがあります。

ETFと債券の比較
項目 ETF 債券
投資対象 株式、債券、商品、通貨など 国債、社債など
利回り 原資産の利回りに連動 債券の利回り
リスク 原資産のリスク 金利変動リスク、信用リスク
投資方法 分散投資に向いている 安定収入を得たい場合に向いている

まとめ

ETFは、投資信託、株式、債券などの他の金融商品と比べて、流動性が高く、取引手数料が安いという特徴があります。

また、ETFは、投資対象が明確で、運用方法もシンプルなので、初心者でも比較的容易に投資を始められます。

ETFは、投資信託、株式、債券などの他の金融商品と比べて、それぞれの特徴があります。

投資家のニーズに合わせて、適切な金融商品を選択することが重要です。

6. 上場取引型金融商品の選び方

要約

投資目的を明確にする

ETFを選ぶ際には、まず、投資目的を明確にすることが重要です。

例えば、資産運用資産の分散特定のセクターへの投資など、投資目的によって選ぶべきETFは異なります。

投資目的を明確にすることで、自分に合ったETFを選ぶことができます。

投資目的を明確にすることで、投資戦略を立てやすくなります。

投資対象を検討する

投資目的を明確にしたら、次に投資対象を検討します。

ETFは、株式、債券、商品、通貨など、さまざまな資産に投資することができます。

投資対象は、投資家のリスク許容度投資期間によって異なります。

投資対象を検討することで、投資のリスクとリターンを把握することができます。

運用会社を比較する

ETFを選ぶ際には、運用会社も重要な要素です。

運用会社の実績信託報酬などを比較して、信頼できる運用会社のETFを選びましょう。

運用会社の信託報酬は、ETFの運用コストに影響します。

信託報酬が低いETFを選ぶことで、投資収益の向上に繋がる可能性があります。

まとめ

ETFを選ぶ際には、投資目的、投資対象、運用会社などを総合的に判断することが重要です。

投資目的を明確にすることで、自分に合ったETFを選ぶことができます。

投資対象を検討することで、投資のリスクとリターンを把握することができます。

運用会社を比較することで、信頼できる運用会社のETFを選ぶことができます。

参考文献

上場取引型金融商品 | 金融・証券用語解説集 | 大和証券

わかりやすい用語集 解説:上場取引型金融商品(じょうじょう …

上場取引型金融商品とは?株式用語解説 – お客様サポート – Dmm 株

ETPとは何か?取引方法も紹介|IG証券

Etf(上場投資信託)の仕組み | Etf(上場投資信託)|日興 …

Etf(上場投資信託)とは?|用語解説|三菱ufjモルガン …

金融商品の特徴|投資の時間|日本証券業協会

上場投資信託(上場投信)とは|金融商品ガイド|iFinance

金融商品取引所 – Wikipedia

金融商品とは?どのような種類がある?それぞれのメリットと …

PDF 事務 – 金融庁

上場商品概要|事業内容について|東京金融取引所とは …

金融商品取引法|証券用語解説集|野村證券

第二種金融商品取引業とは? その仕組みと第一種金融商品取引 …

金融商品取引法とは?概要や禁止行為、罰則をわかりやすく …

上場 | 初心者でもわかりやすい金融用語集 | マネクリ …

金融商品取引法とは?目的や禁止行為をわかりやすく解説 …

厳しいマーケットでこそご確認を「下落相場で使いたい …

タイトルとURLをコピーしました