項目 | ABL | ファクタリング |
---|---|---|
資金調達方法 | 融資 | 売掛債権の売却 |
担保の対象 | 売掛債権、在庫、機械設備、原材料など | 売掛債権のみ |
審査基準 | 事業者の信用力、担保となる資産の価値 | 売掛先の信用情報 |
審査期間 | 長い(2~3週間) | 短い(最短即日) |
信用情報照会 | あり | なし |
金利、手数料 | 低い | 高い |
動産譲渡登記 | 必要 | 不要なものもある |
手続き | やや複雑 | 簡単 |
法的制限 | 利息制限法、銀行法等の適用 | 適用する法律がない |
調達額 | 動産の価値に応じる | 売掛金の額面未満 |
1. ABLとは?
ABLとは何か?
ABLとは、Asset Based Lendingの略で、日本語では売掛金担保融資や動産・債権担保融資とも呼ばれます。企業が保有する売掛債権や動産などを担保として、金融機関から融資を受ける方法です。従来の資金調達では、土地や建物などの不動産を担保にすることが一般的でしたが、ABLでは、不動産以外の資産を担保にすることができます。そのため、不動産を所有していない中小企業やスタートアップ企業にとっても、資金調達の選択肢が広がります。
ABLは、企業の事業価値に着目した融資方法です。金融機関は、企業が保有する在庫や売掛債権などの資産を評価し、その価値に基づいて融資を行います。ABLでは、担保となる資産の価値が変動するたびに、融資可能額も変化します。そのため、企業は、自社の事業状況に合わせて、柔軟に資金調達を行うことができます。
ABLは、アメリカで生まれた資金調達方法で、近年、日本でも注目されています。2005年には、金融庁が「地域密着型金融の機能強化の推進に関するアクションプログラム」を策定し、ABLを従来の不動産担保融資に依存しない資金調達方法として位置づけました。また、経済産業省もABLの普及促進に取り組んでおり、ABLガイドラインなどを公表しています。
ABLは、中小企業の資金調達を支援する重要な役割を担っています。従来、中小企業は、不動産担保や個人保証に頼らざるを得ない状況でしたが、ABLの普及により、より多くの企業が資金調達の選択肢を持つことができるようになりました。
担保の種類 | 例 |
---|---|
売掛債権 | 商品やサービスの販売代金 |
在庫 | 商品や原材料 |
機械設備 | 製造や販売に必要な機械や設備 |
原材料 | 製造に必要な原材料 |
農産物 | 農作物など |
ABLで担保として活用できるもの
ABLでは、売掛債権、在庫、機械設備、原材料、農産物など、様々な資産を担保として活用することができます。
売掛債権とは、商品やサービスの販売代金として、将来受け取るお金のことです。ABLでは、売掛債権を担保として提供することで、資金調達を行うことができます。
在庫とは、販売を目的として保有している商品や原材料のことです。ABLでは、在庫を担保として提供することで、資金調達を行うことができます。
機械設備とは、製造や販売などの事業活動を行うために必要な機械や設備のことです。ABLでは、機械設備を担保として提供することで、資金調達を行うことができます。
項目 | 内容 |
---|---|
担保の種類 | 売掛債権、在庫、機械設備、原材料など |
担保の設定 | 譲渡担保 |
審査 | 事業者の信用力、担保となる資産の価値 |
融資実行 | 担保評価に基づいて融資実行 |
返済 | 融資契約に基づいて返済 |
定期報告 | 担保の状況を定期的に報告 |
ABLの仕組み
ABLは、担保となる資産の価値に基づいて融資が行われます。金融機関は、担保となる資産の価値を評価し、その価値に見合った融資額を決定します。
ABLでは、譲渡担保という制度が用いられます。譲渡担保とは、担保となる資産の所有権を金融機関に譲渡するものの、事業者はその資産を引き続き使用できるという制度です。
ABLでは、定期的な報告が求められます。金融機関は、担保となる資産の価値が変動しないか、事業者の経営状況が変化していないかなどを確認するために、定期的に事業者から報告を求めます。
ABLは、事業の継続性を重視した融資方法です。金融機関は、事業者が将来も安定的に事業を継続し、融資を返済できるかどうかを判断します。
まとめ
ABLは、不動産以外の資産を担保として、資金調達を行うことができる新しい融資方法です。
ABLは、企業の事業価値に着目した融資方法であり、事業の継続性を重視しています。
ABLは、中小企業の資金調達を支援する重要な役割を担っています。
ABLは、従来の資金調達方法とは異なる特徴を持つため、メリットとデメリットを理解した上で、適切に利用することが重要です。
2. ABLのメリットとは?
不動産を所有していなくても融資を受けられる
ABLは、不動産を所有していなくても、売掛債権や在庫などの動産を担保として融資を受けることができます。そのため、不動産を所有していない中小企業やスタートアップ企業にとっても、資金調達の選択肢が広がります。
従来の銀行融資では、不動産担保が必須であったため、不動産を所有していない企業は、資金調達が困難でした。しかし、ABLでは、不動産以外の資産を担保として活用できるため、資金調達のハードルが下がります。
ABLは、事業の将来性を重視した融資方法であるため、不動産を所有していなくても、事業計画や経営状況が良好であれば、融資を受けることができます。
ABLは、中小企業の成長を支援する重要な役割を担っています。ABLを利用することで、中小企業は、不動産を所有していなくても、資金調達を行い、事業を拡大することができます。
メリット | 説明 |
---|---|
不動産不要で融資可能 | 不動産を所有していなくても、売掛債権や在庫などの動産を担保として融資を受けることができます。 |
内部管理体制の整備 | 担保となる資産の価値を明確にするために、事業者は、内部管理体制を整備する必要があります。 |
金融機関との信頼関係の構築 | ABLでは、金融機関との継続的な関係が重要となります。 |
内部管理体制の整備
ABLでは、担保となる資産の価値を明確にするために、事業者は、内部管理体制を整備する必要があります。
ABLの審査では、担保となる資産の管理状況が重要な評価項目となります。そのため、事業者は、在庫や売掛債権などの資産を適切に管理し、その状況を金融機関に報告する必要があります。
ABLを利用することで、事業者は、資産管理の意識を高め、内部管理体制を強化することができます。
ABLは、事業の効率化にも役立ちます。ABLを利用することで、事業者は、資産管理を効率化し、事業運営の改善につなげることができます。
金融機関との信頼関係の構築
ABLでは、金融機関との継続的な関係が重要となります。
ABLでは、事業者は、定期的に担保の状況を金融機関に報告する必要があります。この報告を通じて、事業者は、金融機関と密接なコミュニケーションを図り、信頼関係を構築することができます。
金融機関との信頼関係を構築することで、事業者は、将来的な資金調達を円滑に行うことができます。
ABLは、事業の安定化にも役立ちます。金融機関との信頼関係を構築することで、事業者は、安定的に資金調達を行い、事業を安定的に運営することができます。
まとめ
ABLは、不動産以外の資産を担保として活用できるため、中小企業やスタートアップ企業にとって、資金調達の選択肢が広がります。
ABLは、内部管理体制の整備や金融機関との信頼関係の構築を促進し、事業の安定化と成長に貢献します。
ABLは、事業の将来性を重視した融資方法であるため、成長性のある企業にとって、有効な資金調達手段となります。
ABLは、中小企業の資金調達を支援する重要な役割を担っています。
3. ABLのデメリットとは?
過剰担保のリスク
ABLでは、担保となる資産の価値が金融機関によって異なるため、必要以上に担保をとられてしまう過剰担保のリスクがあります。
過剰担保は、事業の資金繰りに悪影響を及ぼす可能性があります。過剰担保によって、事業者は、資金を自由に使うことができなくなり、事業の成長を阻害される可能性があります。
過剰担保のリスクを回避するためには、複数の金融機関から見積もりを取り、担保評価についてよく検討することが重要です。
過剰担保のリスクを軽減するためには、金融機関との交渉を行い、適切な担保評価を求めることが重要です。
リスク | 説明 |
---|---|
過剰担保 | 担保となる資産の価値が金融機関によって異なるため、必要以上に担保をとられてしまうリスクがあります。 |
定期的な報告の負担
ABLでは、定期的に担保の状況を金融機関に報告する必要があります。
定期的な報告は、事業者にとって負担となる可能性があります。特に、管理体制が整っていない事業者にとっては、報告業務に多くの時間と労力を割く必要があり、事業運営に支障をきたす可能性があります。
定期的な報告の負担を軽減するためには、内部管理体制を整備し、報告業務を効率化することが重要です。
定期的な報告は、金融機関との信頼関係を構築する上で重要な役割を担います。
負担 | 説明 |
---|---|
定期的な報告 | ABLでは、定期的に担保の状況を金融機関に報告する必要があります。 |
倒産リスク
ABLは、融資の一種であるため、返済が滞ると、担保権が実行されるリスクがあります。
担保権が実行されると、担保として提供した資産が金融機関に没収され、事業者は、事業を継続することが困難になる可能性があります。
倒産リスクを回避するためには、返済計画をしっかりと立て、資金繰りを管理することが重要です。
倒産リスクを軽減するためには、金融機関とのコミュニケーションを密にし、必要に応じて、返済条件の変更などを交渉することが重要です。
リスク | 説明 |
---|---|
倒産リスク | ABLは、融資の一種であるため、返済が滞ると、担保権が実行されるリスクがあります。 |
まとめ
ABLは、メリットとデメリットを理解した上で、適切に利用することが重要です。
ABLを利用する際には、過剰担保のリスク、定期的な報告の負担、倒産リスクなどを考慮する必要があります。
ABLは、事業の成長に役立つ資金調達方法ですが、リスク管理を徹底することが重要です。
ABLは、中小企業の資金調達を支援する重要な役割を担っていますが、事業者にとって負担となる可能性もあるため、慎重に検討する必要があります。
4. ABLの仕組みについて詳しく解説
ABLの審査
ABLの審査では、事業者の信用力と担保となる資産の価値が評価されます。
金融機関は、事業者の財務状況、経営状況、事業計画などを審査し、事業の継続性と返済能力を判断します。
金融機関は、担保となる資産の価値を評価します。担保となる資産の種類、数量、品質、市場価値などを考慮して、担保価値が算出されます。
ABLの審査では、担保となる資産の管理状況も重要な評価項目となります。金融機関は、事業者が担保となる資産を適切に管理しているかどうかを確認します。
項目 | 内容 |
---|---|
事業者の信用力 | 財務状況、経営状況、事業計画 |
担保となる資産の価値 | 種類、数量、品質、市場価値 |
担保となる資産の管理状況 | 在庫や売掛債権などの資産を適切に管理しているかどうか |
担保の設定
ABLでは、譲渡担保という制度が用いられます。譲渡担保とは、担保となる資産の所有権を金融機関に譲渡するものの、事業者はその資産を引き続き使用できるという制度です。
譲渡担保を設定する際には、担保となる資産を明確に特定する必要があります。
譲渡担保を設定する際には、契約書を作成し、金融機関と事業者の間で合意する必要があります。
譲渡担保を設定することで、金融機関は、担保権を取得し、事業者が返済不能になった場合に、担保となる資産を処分して、融資資金を回収することができます。
項目 | 内容 |
---|---|
担保の種類 | 売掛債権、在庫、機械設備、原材料など |
担保の設定方法 | 譲渡担保 |
契約書 | 金融機関と事業者の間で合意する |
担保権 | 金融機関が担保権を取得し、事業者が返済不能になった場合に、担保となる資産を処分して、融資資金を回収することができます。 |
定期的な報告
ABLでは、定期的に担保の状況を金融機関に報告する必要があります。
事業者は、担保となる資産の数量、品質、市場価値などの情報を、金融機関に報告する必要があります。
金融機関は、定期的な報告を通じて、担保となる資産の価値が変動していないか、事業者の経営状況が変化していないかなどを確認します。
定期的な報告は、金融機関との信頼関係を構築する上で重要な役割を担います。
項目 | 内容 |
---|---|
報告内容 | 担保となる資産の数量、品質、市場価値などの情報 |
報告頻度 | 月次など |
目的 | 担保となる資産の価値が変動していないか、事業者の経営状況が変化していないかなどを確認する |
まとめ
ABLは、担保となる資産の価値に基づいて融資が行われる資金調達方法です。
ABLでは、譲渡担保という制度が用いられ、事業者は、担保となる資産を引き続き使用することができます。
ABLでは、定期的な報告が求められ、金融機関は、担保となる資産の価値が変動していないか、事業者の経営状況が変化していないかなどを確認します。
ABLは、事業の継続性を重視した融資方法であり、事業の成長を支援する重要な役割を担っています。
5. ABLとファクタリングの違いについて考察
担保の対象
ABLは、売掛債権、在庫、機械設備、原材料など、様々な資産を担保として活用することができます。
ファクタリングは、売掛債権のみを対象としています。
ABLは、不動産以外の資産を担保として活用できるため、ファクタリングよりも担保の対象範囲が広いといえます。
ABLは、事業の将来性を重視した融資方法であるため、ファクタリングよりも審査が厳しく、時間がかかる傾向があります。
項目 | ABL | ファクタリング |
---|---|---|
担保の対象 | 売掛債権、在庫、機械設備、原材料など | 売掛債権のみ |
資金調達方法 | 融資 | 売掛債権の売却 |
審査 | 事業者の信用力、担保となる資産の価値 | 売掛先の信用情報 |
資金調達方法
ABLは、融資の一種です。事業者は、金融機関から資金を借り入れ、将来返済する必要があります。
ファクタリングは、売掛債権の売却です。事業者は、売掛債権をファクタリング会社に売却し、その対価として資金を受け取ります。
ABLは、長期的な資金調達に適しています。
ファクタリングは、短期的な資金調達に適しています。
審査
ABLの審査では、事業者の信用力と担保となる資産の価値が評価されます。
ファクタリングの審査では、売掛先の信用力が評価されます。
ABLは、事業の将来性を重視した融資方法であるため、ファクタリングよりも審査が厳しく、時間がかかる傾向があります。
ファクタリングは、売掛債権の回収可能性を重視した取引であるため、ABLよりも審査が早く、融資実行までの期間が短い傾向があります。
まとめ
ABLとファクタリングは、どちらも売掛債権を資金化する手段ですが、担保の対象、資金調達方法、審査などに違いがあります。
ABLは、長期的な資金調達、事業の将来性を重視した融資方法です。
ファクタリングは、短期的な資金調達、売掛先の信用力を重視した取引です。
事業者は、自社のニーズに合わせて、ABLとファクタリングのどちらが適しているかを判断する必要があります。
6. ABLを取り扱う金融機関の特徴について
ABLに特化した金融機関
ABLは、従来の銀行融資とは異なる融資方法であるため、ABLに特化した金融機関も存在します。
ABLに特化した金融機関は、事業者の事業内容や担保となる資産について、深い知識と経験を持っています。
ABLに特化した金融機関は、事業者のニーズに合わせた融資プランを提案することができます。
ABLに特化した金融機関は、事業者の成長を支援する様々なサービスを提供しています。
特徴 | 説明 |
---|---|
ABLに関する知識・経験 | 深い知識と経験を持っています。 |
融資プラン | 事業者のニーズに合わせた融資プランを提案することができます。 |
サービス | 事業者の成長を支援する様々なサービスを提供しています。 |
地域密着型の金融機関
地域密着型の金融機関は、地域経済に貢献するため、ABLなどの新しい融資方法を積極的に導入しています。
地域密着型の金融機関は、事業者の経営状況をよく理解しており、事業者のニーズに合わせた融資プランを提案することができます。
地域密着型の金融機関は、事業者の成長を支援する様々なサービスを提供しています。
地域密着型の金融機関は、事業者との信頼関係を重視しており、長期的な関係構築を目指しています。
特徴 | 説明 |
---|---|
地域経済への貢献 | 地域経済に貢献するため、ABLなどの新しい融資方法を積極的に導入しています。 |
事業者との関係 | 事業者の経営状況をよく理解しており、事業者のニーズに合わせた融資プランを提案することができます。 |
サービス | 事業者の成長を支援する様々なサービスを提供しています。 |
信頼関係 | 事業者との信頼関係を重視しており、長期的な関係構築を目指しています。 |
インターネット銀行
インターネット銀行は、オンライン完結の融資サービスを提供しているため、事業者は、時間や場所を選ばずに、融資を申し込むことができます。
インターネット銀行は、従来の銀行よりも融資審査が早く、融資実行までの期間が短い傾向があります。
インターネット銀行は、手数料が安い場合が多いです。
インターネット銀行は、事業者のニーズに合わせた様々な融資プランを提供しています。
特徴 | 説明 |
---|---|
融資サービス | オンライン完結の融資サービスを提供しています。 |
審査スピード | 従来の銀行よりも融資審査が早く、融資実行までの期間が短い傾向があります。 |
手数料 | 手数料が安い場合が多いです。 |
融資プラン | 事業者のニーズに合わせた様々な融資プランを提供しています。 |
まとめ
ABLを取り扱う金融機関は、従来の銀行とは異なる特徴を持っています。
ABLに特化した金融機関、地域密着型の金融機関、インターネット銀行など、様々な金融機関がABLを取り扱っています。
事業者は、自社のニーズに合わせて、適切な金融機関を選択することが重要です。
ABLは、中小企業の資金調達を支援する重要な役割を担っています。
参考文献
・ABLってなに?概要やメリット・デメリットを解説してみた!
・動産担保融資(Abl)とは?概要とメリット・デメリットを解説 | クラウド資金調達
・Ablとは?利用に向いている企業・業種などもわかりやすく説明 – ブルック・コンサルティング株式会社
・ABLとは?メリット・デメリットを徹底解説! | マネートレンドnavi
・ABLとは?意味やメリット、向いている企業をわかりやすく解説
・資産担保融資(ABL)とは?特徴やファクタリングとの違いを解説
・Ablとは?融資を受ける際に知っておくべき3つのポイントを解説! | Topcourt Law Firm
・Ablとは?動産や売掛債権を担保とする融資のメリット・デメリットを解説 – 資金調達ジャーナル ~お任せ資金調達~
・ABL(アセットベースドレンディング)とは|サービス:M&A|デロイト トーマツ グループ|Deloitte
・動産担保融資(ABL)とは|ローン用語集|iFinance
・ABLとファクタリングを徹底比較!違いや特長をケース別に解説!
・Ablとファクタリングの違いについて | ファクタリングtimes
・ファクタリングに担保や保証人は不要?ABLとの違いを詳しく解説 – Payment-Technology
・Abl(動産担保融資、売掛債権担保融資)について、分かりやすく解説します | 資金調達・事業再生【企業パートナー110番】