ドッジボール完全攻略!ルールから必勝テクニックまで徹底解説

1. ドッジボールの基本ルールを覚えよう

1-1. ドッジボールとは

ドッジボールは、円形のコート内で2つのチームが向かい合ってボールを投げ合い、相手チームのプレイヤーにボールを当てていくスポーツです。当てられたプレイヤーはコートの外に出て、最後までコート内に残ったチームが勝利となります。近年では、ドッジボールの全国大会なども開催されており、子どもから大人まで楽しめるスポーツとして人気を集めています。

1-2. 基本的なルール

ドッジボールの基本的なルールは以下の通りです。

1-1. チーム分けと人数

ドッジボールは、2つのチームに分かれて行います。チームの人数は公式ルールでは1チーム8名とされていますが、人数はコートの広さやプレイヤーの年齢などに応じて調整できます。

1-2. 試合時間と勝敗

試合時間は5分ハーフが一般的ですが、こちらも調整可能です。制限時間内に相手チームのプレイヤー全員をアウトにしたチーム、または時間切れ時点でコート内に残っているプレイヤーが多いチームが勝利となります。

1-3. ボールを当てる

相手チームのプレイヤーにボールを当てると、当てられたプレイヤーはアウトとなりコートの外に出なければなりません。ただし、以下の場合はセーフとなります。

1-1. ボールが地面にバウンドしてから当たった場合

1-2. 相手チームが投げたボールをキャッチした場合

1-4. アウトになったプレイヤー

アウトになったプレイヤーは、外野と呼ばれるコートの外側のエリアで待機します。外野にいるプレイヤーもボールを相手チームに投げて当てることができます。相手チームのプレイヤーにボールを当てると、味方チームのプレイヤーが1人コート内に戻ることができます(これを「復活」と呼ぶ)。

1-5. ラインアウト

投げたボールがコートの外に出てしまった場合はラインアウトとなり、投げたチームのプレイヤー1人がアウトになります。

1-3. ファール

ドッジボールには、以下のファールがあります。ファールをすると、相手チームに1人の復活が認められます。

1-1. ラインクロス

コートのセンターラインを越えて相手コートに入ってしまうこと。

1-2. 内野人数超過

アウトになったプレイヤーが戻る際、コート内に規定の人数を超えてしまうこと。

1-3. ボールの持ち過ぎ

ボールを10秒以上保持してしまうこと。

1-4. 安全に楽しむために

ドッジボールは、ボールをぶつけ合うスポーツなので安全に楽しむことが大切です。以下のような点に注意しましょう。

1-1. ボールは柔らかいものを使用する

1-2. ボールを投げる際は、相手の顔などには当てないようにする

1-3. コート内を走る際は、周囲のプレイヤーとぶつからないように注意する

2. ドッジボールに必要な用具とコート

2-1. ドッジボールに使用するボール

ドッジボールでは、公式ルールではゴム製のボールが使用されます。ボールのサイズは、年齢や性別によって異なります。一般的に、小学生は2号球(周囲65cm、重さ300g)、中学生以上は3号球(周囲67cm、重さ350g)を使用します。ドッジボールを安全に楽しむためには、ボールの空気圧を適切に調整することが重要です。

2-2. ドッジボールのコート

ドッジボールのコートは、長方形で、公式ルールでは16m×8mの広さとされています。コートの中央にはセンターラインが引かれ、両チームの陣地を分けます。また、コートの外側には外野と呼ばれるエリアがあり、アウトになったプレイヤーが待機します。コートのラインは、ビニールテープやラインパウダーなどを使用して明確に引くようにしましょう。

2-3. その他の用具

ドッジボールに必要な用具は、ボールとコート以外には特にありません。しかし、以下のような用具があると便利です。

2-1. ホイッスル:試合開始や終了、ファールの合図などに使用します。

2-2. タイマー:試合時間を計測します。

2-3. ビブス:チーム分けを明確にするために使用します。

2-4. ドッジボールコートがない場合

体育館など、ドッジボールコートが整備されていない場所では、以下の代用品でコートを作成できます。

2-1. ラインテープ:ビニールテープなどでコートのラインを床に直接引きます。

2-2. コーン:コーンを置いてコートの四隅やセンターラインを示します。

3. 初心者がまず身につけたい基本テクニック

3-1. ボールを投げる

ドッジボールにおいて、ボールを投げることは最も基本的なテクニックです。ボールを投げる際は、以下のポイントに注意しましょう。

3-1. グリップ:ボールをしっかりと握り、手首のスナップを効かせて投げます。

2. フォーム:ボールを頭の後ろから大きく振りかぶり、身体全体を使って投げます。

3-3. コントロール:狙った場所に正確にボールを投げるように練習しましょう。

3-2. ボールをキャッチする

相手チームが投げたボールをキャッチできれば、攻撃を防ぐことができます。ボールをキャッチする際は、以下のポイントに注意しましょう。

3-1. ボールを見る:ボールから目を離さず、しっかりと見極めます。

2. 両手を出す:片手ではなく両手でキャッチすることで、確実にボールを捕らえることができます。

3. 体の正面でキャッチする:ボールを体の正面でキャッチすることで、コントロールしやすくなります。

3-3. ボールをよける

ドッジボールでは、相手チームが投げたボールをよけることも重要です。ボールをよける際は、以下のポイントに注意しましょう。

1. ボールの軌道を読む:ボールがどこに飛んでくるかを予測し、早めに動く準備をします。

2. フットワーク:素早く動くことができるように、足を細かく動かして準備します。

3. ジャンプやしゃがみ:ボールの軌道に合わせて、ジャンプやしゃがみなどを使ってよけます。

3-4. チームワーク

ドッジボールはチームで行うスポーツなので、チームワークも重要です。味方同士で声を掛け合い、協力してボールを投げたり、よけたりするようにしましょう。

3-5. 練習方法

ドッジボールの基本テクニックを身につけるためには、繰り返し練習することが大切です。友達同士でキャッチボールをしたり、壁に向かってボールを投げてコントロールを練習したりしましょう。また、試合形式で練習することで、実践的なテクニックを身につけることができます。

4. チームで勝利をつかむ!ドッジボールの戦略

4-1. 攻撃の戦略

ドッジボールでは、相手チームのプレイヤーを効率的にアウトにすることが勝利につながります。攻撃の戦略には、以下のようなものがあります。

1. 集中攻撃:相手チームの特定のプレイヤーに集中してボールを投げ、人数を減らしていきます。

4-2. 分散攻撃:相手チームの複数のプレイヤーにボールを投げ、混乱させます。

4-3. フェイント:ボールを投げるふりをして、相手チームの動きを誘います。

4-2. 守備の戦略

ドッジボールでは、相手チームの攻撃から身を守ることが重要です。守備の戦略には、以下のようなものがあります。

1. ゾーンディフェンス:コート内をいくつかのゾーンに分けて、それぞれのゾーンを守るプレイヤーを決めます。

2. マンツーマンディフェンス:相手チームのプレイヤーを1人ずつマークして守ります。

3. カバーリング:味方プレイヤーがボールをよけられなかった場合に備えて、カバーに入る準備をします。

4-3. チームワーク

ドッジボールでは、チームワークが勝敗を大きく左右します。攻撃と守備の戦略をチーム内で共有し、連携してプレーすることが重要です。また、味方同士で声を掛け合い、励まし合うことで、チームの士気を高めることができます。

4-4. 相手チームの分析

ドッジボールで勝利するためには、相手チームの戦力を分析することが大切です。相手チームの攻撃パターンや守備の弱点などを把握し、それに合わせた戦略を立てることで、優位に試合を進めることができます。

4-5. 状況判断

ドッジボールでは、試合状況に応じて柔軟に戦略を変えることが求められます。残り時間やコート内に残っているプレイヤーの数などを考慮し、適切な判断を下すことが重要です。

5. ドッジボールをもっと楽しむための応用テクニック

5-1. ジャンプ投げ

ジャンプ投げとは、ジャンプしながらボールを投げるテクニックです。ジャンプすることでボールに勢いがつき、相手チームのプレイヤーをアウトにしやすくなります。また、ジャンプすることで相手チームのプレイヤーからボールが見えにくくなり、意表を突くことができます。

5-2. カーブ投げ

カーブ投げとは、ボールに回転をかけて投げるテクニックです。ボールが曲がって飛んでいくため、相手チームのプレイヤーはボールの軌道を読みづらく、よけにくくなります。カーブ投げを習得するためには、ボールの握り方や手首のスナップの効かせ方など、練習が必要です。

5-3. キャッチ&スロー

キャッチ&スローとは、相手チームが投げたボールをキャッチして、すぐに投げ返すテクニックです。素早い動作が必要ですが、成功すれば相手チームのプレイヤーをアウトにするチャンスが生まれます。キャッチ&スローを成功させるためには、ボールをキャッチする位置や投げ返す方向など、瞬時の判断が求められます。

5-4. フェイント

フェイントとは、ボールを投げるふりをして、相手チームのプレイヤーの動きを誘うテクニックです。フェイントを使うことで、相手チームのプレイヤーのマークを外したり、スペースを作ったりすることができます。フェイントを効果的に使うためには、体の動きや表情などで相手チームのプレイヤーを騙すことが重要です。

5-5. コミュニケーション

ドッジボールでは、チーム内でコミュニケーションをとることが重要です。味方同士で声を掛け合い、相手チームのプレイヤーの位置や動きなどの情報を共有することで、より効果的なプレーができます。

タイトルとURLをコピーしました