イスタンブール歴史地域とは?世界遺産についての解説

イスタンブール歴史地区の構成
エリア名 主な観光スポット
遺跡公園地区 トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク
スレイマニエ・モスクと付属保護地区 スレイマニエ・モスク、スレイマン大帝の霊廟
ゼイレック・モスクと付属保護地区 ゼイレック・モスク、パントクラトール教会
大城壁地区 テオドシウスの城壁、カーリエ博物館

1. イスタンブール歴史地域の概要

要約

イスタンブールの地理的位置

イスタンブールは、トルコ最大の都市であり、ヨーロッパとアジアの境界線ともいえるボスポラス海峡にまたがる都市です。そのため、イスタンブールはアジアとヨーロッパ両方の文化の影響を受けて発展してきました。ボスポラス海峡は黒海とマルマラ海を繋ぐ重要な水路であり、イスタンブールは古来より交易の中心地として栄えてきました。

イスタンブールは、ボスポラス海峡のヨーロッパ側に位置する半島にあり、北は黒海、南はエーゲ海へと続く海上交通の要衝です。この地理的な位置は、イスタンブールが歴史的に重要な都市となる要因の一つでした。

イスタンブールは、ヨーロッパとアジアの文化が交差する場所であり、その歴史は古く、紀元前7世紀にギリシャ人によって建設されたビザンティオンにまで遡ります。その後、ローマ帝国、ビザンツ帝国、オスマン帝国と、様々な国の支配を受けながら、それぞれの文化が融合し、独自の文化を形成してきました。

イスタンブールは、歴史的建造物や文化遺産が数多く残る都市であり、その歴史的価値から1985年にユネスコ世界遺産に登録されました。

イスタンブールの地理的位置
位置 特徴
ボスポラス海峡 ヨーロッパとアジアの境界線
黒海とマルマラ海 重要な水路
半島 北は黒海、南はエーゲ海

イスタンブールの歴史

イスタンブールの歴史は、紀元前7世紀にギリシャ人によって建設されたビザンティオンにまで遡ります。ビザンティオンは、その後ローマ帝国に支配され、330年にはコンスタンティヌス1世によってコンスタンティノポリスと改名され、ローマ帝国の首都となりました。

4世紀末にはローマ帝国が東西に分裂し、コンスタンティノポリスは東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の首都となりました。ビザンツ帝国は、1453年にオスマン帝国に征服されるまで、約1100年間にわたり栄えました。

オスマン帝国は、コンスタンティノポリスをイスタンブールと改名し、首都として約400年間にわたり支配しました。オスマン帝国は、イスタンブールをイスラム文化の中心地として発展させ、多くのモスクや宮殿を建設しました。

1923年にトルコ共和国が成立すると、イスタンブールは首都からアンカラに移されましたが、現在でもトルコ最大の都市であり、経済の中心地として重要な役割を果たしています。

イスタンブールの歴史
時代 特徴
紀元前7世紀 ギリシャ人によるビザンティオン建設
330年 コンスタンティヌス1世によるコンスタンティノポリスへの改名
4世紀末 東ローマ帝国(ビザンツ帝国)の首都
1453年 オスマン帝国による征服
1923年 トルコ共和国成立

イスタンブール歴史地区の構成

イスタンブール歴史地区は、4つのエリアに分けられます。

①遺跡公園地区:アヤソフィア、ブルーモスク、トプカプ宮殿など、歴史的建造物が集中しているエリアです。

②スレイマニエ・モスクと付属保護地区:スレイマニエ・モスク、スレイマン大帝の霊廟などがあります。

③ゼイレック・モスクと付属保護地区:ゼイレック・モスク、パントクラトール教会などがあります。

イスタンブール歴史地区の構成
エリア名 主な観光スポット
遺跡公園地区 トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスク
スレイマニエ・モスクと付属保護地区 スレイマニエ・モスク、スレイマン大帝の霊廟
ゼイレック・モスクと付属保護地区 ゼイレック・モスク、パントクラトール教会
大城壁地区 テオドシウスの城壁、カーリエ博物館

まとめ

イスタンブールは、ヨーロッパとアジアの境界線に位置する、歴史と文化が融合した都市です。

ローマ帝国、ビザンツ帝国、オスマン帝国と、様々な国の支配を受けながら、それぞれの文化が融合し、独自の文化を形成してきました。

イスタンブール歴史地区は、その歴史的価値から1985年にユネスコ世界遺産に登録されました。

イスタンブール歴史地区は、4つのエリアに分けられ、それぞれに歴史的な建造物が数多く残されています。

2. イスタンブールの歴史的建造物

要約

アヤソフィア

アヤソフィアは、ビザンツ帝国のユスティニアヌス帝が537年に築いた大教会です。

スペインのセビリア大聖堂が建てられるまで1000年近くにわたり世界最大の教会建築として名を馳せていました。

内部に施されたモザイク画はビザンツ美術の最高傑作といわれています。

1453年にオスマン帝国がイスタンブールを征服するとジャーミィ(イスラーム寺院)に改装され、内部を覆っていたモザイクは漆喰で覆われましたが、1935年に博物館として公開されるようになり、漆喰は剥がされ、モザイク画も再び見られるようになりました。2020年からは再びジャーミィとなり、集団礼拝の場となりました。観光客は祈りの時間以外は無料で見学できます。

アヤソフィアの変遷
時代 用途
537年 キリスト教の大聖堂
1453年 モスク
1935年 博物館
2020年 モスク

トプカプ宮殿

トプカプ宮殿は、15世紀にメフメト2世が命じた宮殿で、歴代の皇帝(スルタン)が居住したとされています。

とにかく広大な敷地で、数百年にわたって増築を繰り返された宮殿建築が残ります。

もともと住居としての後宮(ハレム)は別の場所にありましたが、スレイマン1世の時代にはここに移されました。

トルコ共和国の建国後は博物館となっており、オスマン帝国が誇る壮麗な建築群と膨大な秘宝の数々が見学できます。

トプカプ宮殿の用途
時代 用途
15世紀 スルタンの住居
19世紀 博物館
現在 博物館

ブルーモスク

オスマン帝国14代スルタン・アフメト1世時代に作られた最も権威ある6つのミナレットを有するモスク。

内部の装飾にブルーのタイルが多用されていることからブルーモスクとも呼ばれています(真っ青というわけではありません)。

モスクなので入場は無料、ただし”お祈りの時間”は観光客は立ち入りができません。

入口に入場可能な時間がわかる看板が出ているので確認できます。

ブルーモスクの特徴
特徴 説明
ミナレット 6本
内装 青いタイル
別名 ブルーモスク

まとめ

イスタンブール歴史地区には、アヤソフィア、トプカプ宮殿、ブルーモスクなど、歴史的な建造物が数多く残されています。

これらの建造物は、ビザンツ帝国やオスマン帝国の文化を象徴するものであり、イスタンブールを訪れる際には必見です。

近年では、これらの建造物の修復やリニューアルが進められており、新たな魅力を生み出しています。

歴史的な建造物を巡りながら、イスタンブールの歴史と文化に触れてみましょう。

3. 世界遺産への登録経緯

要約

イスタンブール歴史地区の登録基準

イスタンブール歴史地区は、ユネスコ世界遺産の登録基準のうち、以下の4つの基準を満たしています。

(i) 人類の創造的才能を表す傑作:アヤソフィアやスレイマニエ・モスクなど、ビザンツ帝国やオスマン帝国時代の傑作が多く残るという点。

(ii) 重要な出来事、思想、文化、芸術、建築、技術の交流を象徴する建造物:テオドシウスの城壁は軍事建築、アヤソフィアは大聖堂の建築様式やモスクのモデルとなったりと、ヨーロッパと中東各国の芸術や建築様式に影響を与えたということ。

(iii) 過去の文明の生き証人:イスタンブールの旧市街に残る建築物はビザンツ帝国とオスマン帝国時代にここが繁栄していた様子がよく分かり、特にスレイマニエ・モスクやゼイレク・モスク周辺の伝統的住宅はオスマン帝国後期の都市設計などが見られるという点。

イスタンブール歴史地区の登録基準
基準 説明
(i) 人類の創造的才能を表す傑作
(ii) 重要な出来事、思想、文化、芸術、建築、技術の交流を象徴する建造物
(iii) 過去の文明の生き証人
(iv) 建築的、技術的なモニュメントの傑出した集合体

イスタンブール歴史地区の登録

イスタンブール歴史地区は、1985年の第9回世界遺産委員会で世界遺産リストに登録されました。

トルコは、自国からの第1号の世界遺産候補として、イスタンブール歴史地区、ディヴリーイの大モスクと病院、ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群の3物件を推薦しました。

これらの物件は、いずれも1985年に世界遺産リストに登録されました。

イスタンブール歴史地区は、トルコにとって最初のユネスコ世界遺産であり、トルコの文化遺産の重要性を世界に示すものとなりました。

イスタンブール歴史地区の登録
登録年 登録された物件
1985年 イスタンブール歴史地区、ディヴリーイの大モスクと病院、ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群

イスタンブール歴史地区の保護

イスタンブール歴史地区は、ユネスコ世界遺産に登録された後も、その価値を維持するために、様々な保護活動が行われています。

トルコ政府は、歴史的建造物の修復や保存に力を入れており、近年では、アヤソフィアやトプカプ宮殿などの修復が完了しました。

また、観光客の増加による環境への影響を抑制するため、観光客の分散や環境保護のための取り組みも進められています。

イスタンブール歴史地区は、今後もその歴史的価値を維持し、世界中の人々にその魅力を伝え続けていくことが期待されています。

まとめ

イスタンブール歴史地区は、その歴史的価値と文化的な重要性から、ユネスコ世界遺産に登録されました。

イスタンブール歴史地区は、世界遺産登録基準の4つの基準を満たしており、その価値は世界的に認められています。

トルコ政府は、イスタンブール歴史地区の保護に力を入れており、今後もその価値を維持していくことが期待されています。

イスタンブール歴史地区は、世界中の人々にその魅力を伝え続けていくことが期待されています。

4. イスタンブールの文化と伝統

要約

イスタンブールの文化

イスタンブールは、ヨーロッパとアジアの文化が融合した都市であり、その文化は多様性に富んでいます。

イスタンブールは、歴史的に様々な国の支配を受けてきたため、それぞれの文化が混ざり合い、独自の文化を形成してきました。

イスタンブールの文化は、イスラム文化、ビザンツ文化、ギリシャ文化、トルコ文化など、様々な文化が混ざり合ったものです。

イスタンブールでは、これらの文化が調和し、独特の文化を生み出しています。

イスタンブールの文化
文化 説明
イスラム文化 オスマン帝国の影響
ビザンツ文化 東ローマ帝国の影響
ギリシャ文化 古代ギリシャの影響
トルコ文化 トルコ独自の文化

イスタンブールの伝統

イスタンブールには、長い歴史の中で培われてきた伝統的な文化や習慣があります。

例えば、トルコ料理は、世界三大料理の一つとして知られており、その歴史は古く、オスマン帝国時代から受け継がれてきたものです。

また、イスタンブールでは、伝統的な工芸品や音楽、ダンスなども盛んです。

イスタンブールを訪れる際には、これらの伝統的な文化や習慣に触れてみましょう。

イスタンブールの伝統
伝統 説明
トルコ料理 世界三大料理の一つ
工芸品 トルコ絨毯、トルコランプなど
音楽 トルコ音楽
ダンス トルコダンス

イスタンブールの宗教

イスタンブールは、イスラム教が主要な宗教ですが、キリスト教やユダヤ教など、様々な宗教が共存する都市です。

イスタンブールには、モスク、教会、シナゴーグなど、様々な宗教施設があります。

イスタンブールの人々は、異なる宗教の人々を尊重し、共存してきました。

イスタンブールは、宗教的多様性を象徴する都市です。

イスタンブールの宗教
宗教 説明
イスラム教 主要な宗教
キリスト教 ビザンツ帝国の影響
ユダヤ教 歴史的に存在

まとめ

イスタンブールは、ヨーロッパとアジアの文化が融合した都市であり、その文化は多様性に富んでいます。

イスタンブールには、長い歴史の中で培われてきた伝統的な文化や習慣があります。

イスタンブールは、様々な宗教が共存する都市であり、宗教的多様性を象徴する都市です。

イスタンブールを訪れる際には、これらの文化や伝統に触れてみましょう。

5. イスタンブールの特産品と料理

要約

イスタンブールの特産品

イスタンブールは、トルコ最大の都市であり、様々な特産品があります。

トルコ絨毯は、イスタンブールの特産品として有名です。

トルコランプは、カラフルで美しいデザインが特徴です。

トルココーヒーは、濃くて苦い味が特徴です。

イスタンブールの特産品
特産品 説明
トルコ絨毯 伝統的な手織りの絨毯
トルコランプ カラフルで美しいデザイン
トルココーヒー 濃くて苦い味が特徴

イスタンブールの料理

イスタンブールは、トルコ料理の代表的な都市です。

トルコ料理は、肉料理、野菜料理、魚料理など、様々な料理があります。

ケバブは、トルコ料理の代表的な料理の一つです。

トルコ料理は、スパイスをたっぷり使った、風味豊かな料理です。

イスタンブールの料理
料理 説明
ケバブ トルコ料理の代表的な料理
肉料理 ラム肉、牛肉、鶏肉など
野菜料理 トマト、キュウリ、ナスなど
魚料理 新鮮な魚介類

イスタンブールのスイーツ

イスタンブールは、スイーツも美味しい都市です。

トルコ風デザートは、甘いものが好きな人におすすめです。

バクラヴァは、トルコ風パイの一種で、蜂蜜やナッツが使われています。

トルコ風デザートは、見た目も美しく、味も格別です。

イスタンブールのスイーツ
スイーツ 説明
バクラヴァ トルコ風パイ
トルコ風デザート 甘いものが好きな人におすすめ
その他 アイスクリーム、プリンなど

まとめ

イスタンブールは、特産品や料理が豊富な都市です。

トルコ絨毯、トルコランプ、トルココーヒーなど、イスタンブールならではのお土産があります。

トルコ料理は、肉料理、野菜料理、魚料理など、様々な料理があります。

イスタンブールを訪れた際には、特産品や料理を味わってみましょう。

6. イスタンブール歴史地域の観光スポット

要約

遺跡公園地区

遺跡公園地区は、イスタンブール歴史地区の中でも最も観光スポットが集中しているエリアです。

トプカプ宮殿、アヤソフィア、ブルーモスクなど、歴史的な建造物が数多く残されています。

このエリアは、イスタンブールを訪れる際には必ず訪れたいエリアです。

遺跡公園地区は、徒歩で回ることができるので、効率よく観光できます。

遺跡公園地区の観光スポット
観光スポット 説明
トプカプ宮殿 オスマン帝国のスルタンの宮殿
アヤソフィア ビザンツ帝国の大聖堂
ブルーモスク オスマン帝国の代表的なモスク
イスタンブール考古学博物館 世界でも10指に入るコレクションを誇る博物館
モザイク博物館 東ローマ帝国時代のモザイクが展示されている

スレイマニエ・モスクと付属保護地区

スレイマニエ・モスクは、オスマン帝国の10代目の君主であるスレイマン大帝によって建設された大モスクです。

スレイマニエ・モスクは、旧市街の丘の上、やや北斜面にあるため、金角湾を挟んでガラタ地区からの眺めがとてもきれいです。

スレイマニエ・モスクは、スレイマン大帝の霊廟も併設されており、こちらも必見です。

スレイマニエ・モスクは、見学はもちろん無料です。

スレイマニエ・モスクと付属保護地区の観光スポット
観光スポット 説明
スレイマニエ・モスク オスマン帝国のスレイマン大帝によって建設されたモスク
スレイマン大帝の霊廟 スレイマン大帝と妻のヒュッレム・ハセキ・スルタンが眠っている

ゼイレック・モスクと付属保護地区

ゼイレック・モスクは、東ローマ帝国時代のパントクラトール教会をモスク化したものです。

ゼイレック・モスクは、金角湾を見下ろす斜面に建てられています。

ゼイレック・モスクは、荒廃してしまったモスクですが、これまで幾度かの修復が行われています。

ゼイレック・モスクは、イスタンブール歴史地区の中でも、あまり知られていない地区ですが、訪れる価値のある施設があります。

ゼイレック・モスクと付属保護地区の観光スポット
観光スポット 説明
ゼイレック・モスク 東ローマ帝国時代のパントクラトール教会をモスク化した
パントクラトール教会 東ローマ時代の現存する建築物としてはアヤソフィアに次ぐ規模

まとめ

イスタンブール歴史地区には、様々な観光スポットがあります。

遺跡公園地区、スレイマニエ・モスクと付属保護地区、ゼイレック・モスクと付属保護地区、大城壁地区など、それぞれのエリアに魅力的な観光スポットがあります。

イスタンブールを訪れる際には、これらの観光スポットを巡り、イスタンブールの歴史と文化に触れてみましょう。

イスタンブール歴史地区は、世界中の人々にその魅力を伝え続けていくことが期待されています。

参考文献

トルコの世界遺産全19ヶ所を大紹介!イスタンブール歴史地域 …

トルコの世界遺産「イスタンブール歴史地域」とは?旧市街と …

イスタンブール歴史地域 – Wikipedia

イスタンブールの世界遺産まとめ!世界で最も美しいモスクとは?

【注意】ブルーモスクの入場方法と見学マナー【トルコ旅行 …

世界遺産「イスタンブール歴史地区」絶対に外せないスポット6選

【なぜイスタンブール歴史地区は世界遺産?】登録理由&歴史 …

イスタンブールの歴史地区 – 世界遺産を学ぶ

イスタンブルの歴史地区 | トルコ | 世界遺産オンラインガイド

イスタンブール歴史地域(イスタンブールれきしちいき)とは …

イスタンブール/トルコ [世界遺産] All About

Historic Areas of Istanbul – UNESCO World Heritage Centre

イスタンブール歴史地域(トルコ共和国) | 世界遺産 …

イスタンブール歴史地域 | 世界の歴史まっぷ

イスタンブールの豊かな歴史と遺産 | イスタンブール.com

【イスタンブールの観光】おすすめ・人気の観光地18選とモデル …

【トルコ・イスタンブール最新情報2】一度は訪れたい世界遺産 …

【トルコ・イスタンブール】イスタンブールでぶらぶら・歴史 …

タイトルとURLをコピーしました