スポンサーリンク
文化遺産

ブルゴス大聖堂とは?世界遺産についての解説

ブルゴス大聖堂の概要 項目 内容 所在地 スペイン・カスティーリャ・イ・レオン州ブルゴス県ブルゴス 建設期間 1221年~1567年 建築様式 ゴシック様式、フランボワイヤン様式、プラテレスコ様式 世界遺産登録 1984年 登録基準 (ii...
文化遺産

グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区とは?世界遺産についての解説

グラナダの世界遺産構成資産 構成資産 概要 登録年 アルハンブラ宮殿 ナスル朝の王宮と要塞 1984 ヘネラリーフェ庭園 ナスル朝の王族の夏の離宮 1984 アルバイシン地区 イスラム教徒の居住区 1994 1. アルハンブラ宮殿 アルハン...
文化遺産

コルドバ歴史地区とは?世界遺産についての解説

コルドバ歴史地区の構成要素 要素 説明 メスキータ イスラム教徒が造った円柱の森、ミフラーブ、キリスト教徒が建造したマヨール礼拝堂、モスクのミナレットを改造した鐘楼など、イスラム教とキリスト教の文化が共存する建築物 アルカサル レコンキスタ...
文化遺産

ル・コルビュジエの建築作品‐近代建築運動への顕著な貢献とは?世界遺産についての解説

ル・コルビュジエの建築作品と世界遺産登録 国名 登録資産名 登録年 フランス サヴォア邸と庭師小屋 2016 フランス ペサックの集合住宅 2016 フランス カップ・マルタンの休暇小屋 2016 フランス ポルト・モリトーの集合住宅 20...
文化遺産

アルプス山系の先史時代杭上住居跡群とは?世界遺産についての解説

アルプス山系の先史時代杭上住居跡群の構成 国名 構成資産数 スイス 56 イタリア 19 ドイツ 18 フランス 11 オーストリア 5 スロベニア 2 1. 先史時代杭上住居跡群とは何か 1-1. アルプス山脈周辺に広がる先史時代の遺跡群...
文化遺産

ラ・ショー-ド-フォン/ル・ロクル、時計製造の町とは?世界遺産についての解説

ラ・ショー=ド=フォン/ル・ロクル、時計製造の町 項目 内容 歴史 1656年、ラ・ショー=ド=フォンが設立。1794年、大火災が発生。1834年、都市計画が採用され、再建。1848年以降、ヌーシャテル州の経済の中心地となる。19世紀末、移...
自然遺産

スイスのサルドーナ地殻変動地帯とは?世界遺産についての解説

サルドーナ地殻変動地帯の概要 項目 内容 位置 スイス東部アルプス山脈山中 面積 約32,850ヘクタール 登録年 2008年 登録基準 (viii) 地球の歴史、地質学的および地形学的特徴とプロセスを記録する顕著な例である。 特徴 グラー...
文化遺産

レーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観とは?世界遺産についての解説

レーティッシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観の概要 項目 内容 路線名 アルブラ線、ベルニナ線 開通時期 アルブラ線:1904年、ベルニナ線:1910年 全長 アルブラ線:89km、ベルニナ線:61km 世界遺産登録区間 アルブラ線...
文化遺産

ラヴォー地区の葡萄畑とは?世界遺産についての解説

ラヴォー地区の概要 項目 内容 位置 スイス南西部のレマン湖の北岸 面積 約30km 歴史 ローマ時代からブドウ栽培が行われてきた 世界遺産登録 2007年 登録基準 (iii)(iv)(v) 主なブドウ品種 シャスラ種 特徴 段々畑、3つ...
自然遺産

サン・ジョルジオ山とは?世界遺産についての解説

サン・ジョルジオ山に関する項目 項目 内容 地理と特徴 標高1,097mのピラミッド型をした山。三畳紀中期の化石が豊富 歴史と文化 古代ローマ時代から人々に知られ、中世には修道院が建設された 世界遺産登録 2003年に世界自然遺産に登録。三...
スポンサーリンク